メディア価値を高める
ウェブ×アプリ
相乗効果戦略

初期費用0円で、高品質アプリ開発から運用まで一貫サポート。「作って終わり」ではない、広告・サブスク収益の多角化と読者エンゲージメント向上で持続的な成長を実現します。

app mockup

Webメディアの診断と成長戦略

5つの質問であなたのメディアの現状を診断し、最適な成長戦略を提案します

質問 1/5

あなたのWebメディアのユーザーエンゲージメント状況を教えてください

メディア業界の知見:アプリのプッシュ通知と個別化されたコンテンツレコメンデーションで、ユーザーとの関係を強化できます。モバイルアプリユーザーはWebユーザーと比較して滞在時間が4.2倍になるという調査結果があります(State of Mobile, 2024)。

Features

料金プラン

「作って終わり」ではなく、継続的なメディア成長をサポート。すべてのプランで初期費用0円、収益化機能を標準搭載しています。

ベーシック

月額8万円

(税抜)

基本的なアプリ開発と最小限のサポートで、Webメディアのアプリ化を実現

含まれる機能

  • 初期費用0円
  • アプリ基本機能の開発
  • 記事表示・検索機能
  • プッシュ通知機能
  • サブスクリプション機能
  • アプリ内広告収益化
  • App Store/Google Play公開代行
  • MAU1万人まで無料(以降は要ご相談)
  • 四半期ごとのフィードバック会

スタンダード

月額15万円12万円
20%OFF(3万円お得)

(税抜)

月10時間のコンサルティングで定期的な機能開発とASO改善を継続的に実施

含まれる機能

  • 初期費用0円
  • ベーシックプランの全機能
  • 月10時間のコンサルティング
  • ユーザー分析ダッシュボード(予定)
  • 定期的な新機能開発
  • ASO(アプリストア最適化)改善
  • MAU3万人まで無料(以降は要ご相談)
  • 月次改善ミーティング
  • コンテンツ最適化アドバイス

プレミアム

月額30万円

(税抜)

専任担当者による月20時間以上の手厚いサポートで、メディア成長を加速

含まれる機能

  • 初期費用0円
  • スタンダードプランの全機能
  • 月20時間以上のコンサルティング
  • 専任サポート担当者
  • 完全カスタマイズ対応
  • AI翻訳による多言語対応
  • MAU10万人まで無料(以降は要ご相談)
  • 週次戦略ミーティング
  • 高度なデータ分析・改善提案
  • 競合分析レポート提供

サービス実績

AI技術を活用したアプリ開発と、Webメディア支援における専門的な知見と実務経験

AI活用アプリ開発実績

最新技術を駆使した効率的な開発事例

AI搭載アプリ

音声チャット会話アプリ

iOS対応
Android対応
音声
平均星評価4.8/5.0
2024年6月時点

VOICEVOX搭載で、架空のキャラクターと会話できるAIチャットアプリ

開発期間: 約3ヶ月
リリース済み
AI搭載アプリ

東京観光ガイドアプリ

iOS対応
Android対応
東京
平均星評価4.7/5.0
2024年5月時点

AIによるレコメンドで東京の観光情報を提供する外国人観光客向けアプリ

開発期間: 約4ヶ月
リリース済み
AI搭載アプリ

アグリゲーションアプリ

iOS対応
Android対応
アグ
平均星評価4.6/5.0
2024年4月時点

AIによるレコメンドとフォロー機能を備えた特定ジャンルに特化したアプリ

開発期間: 約3ヶ月
リリース済み

サービス提供実績

10年以上のWeb広告・メディア業界での実務経験と提供価値

クリックで詳細を表示
複数の広告事業会社での実務経験

Web広告収益の最適化

#1

SSP事業会社での新規メディア開拓、ヘッダービディング導入支援、DSP広告会社でのプロダクト開発経験を活かし、メディアの広告収益最大化を支援。特にアプリメディアの特性を考慮した収益化戦略の立案と実行をサポートします。

実績期間: 4年
実績あり
個人開発および企業向けアプリ開発経験

AI活用アプリ開発

#2

最新のAI技術を活用した個人アプリ開発に取り組み、効率的な開発手法を確立。また、ベトナムの日系アプリ開発会社での経験も持ち、要件定義から設計、実装まで幅広く対応。技術と事業の両視点から、短期間かつ低コストで高品質なアプリを実現します。

実績期間: 3年
実績あり
メディアコンサルティング実績

データ分析とメディア戦略

#3

メディアコンサルティング会社での実務経験と大手動画サイトでの広告収益最大化プロジェクト経験を基に、ユーザー行動分析からコンテンツ戦略立案までを支援。GoogleアナリティクスやSQLを活用したデータ分析でメディア価値の向上に貢献します。

実績期間: 3年
実績あり

プロフィール

8年以上のWeb広告業界経験を活かし、メディア事業の持続的な成長を支援します

広告・メディア業界8年以上の知見

Media Leapの挑戦

メディア事業者の持続的な成長を支援する、新しいアプローチ

笹尾 祐太朗

笹尾 祐太朗

8年+

広告メディア業界での経験。ドワンゴ/KADOKAWA、FLUX、CirquaなどでSSP、アドネットワーク、Prebid導入を推進。

4年+

アプリ開発プロジェクト経験。Monstar Lab Vietnamでのディレクションを通じて、ユーザー体験を最優先したアプリ開発を実現。

30社+

トラストリッジ、リンクタイズデジタルなどでのメディアコンサルティング実績。広告収益低下という共通課題に対する解決策を提案。

広告・開発・メディア — 現場から見えてきた新たな可能性

コンテンツと収益の発見

学生時代、ブログを始めたきっかけは純粋な好奇心でした。しかし当時の私を本当に驚かせたのは、自分が書いたコンテンツから広告収益が発生するという事実でした。 それまでは肉体労働のアルバイトでしか稼げないと思い込んでいた私にとって、文字を書いて収入を得られるという体験は衝撃的でした。PV数や広告収益がリアルタイムで反映される画面を見つめながら、「価値を生み出す方法は無限にある」という発見は、私の人生観を変える大きな転機となりました。

広告・開発・メディアの狭間で

大学卒業後、その興味からWeb広告業界に飛び込みました。SSPやアドネットワークの事業に携わり、プログラマティック広告の成長期を肌で感じていました。 その後、ベトナムでのオフショア開発プロジェクトに関わる機会も得て、技術とビジネスの両面からデジタル産業を経験。最終的にはメディア企業にも在籍し、コンテンツ制作から収益化までの一連のプロセスを学びました。 このように広告・開発・メディアの三つの領域を横断する経験は、業界全体を俯瞰する視点を与えてくれました。

ユーザー体験と広告の両立

近年の傾向として、広告の大型化や接触頻度の上昇により、ユーザーの広告に対する許容度が低下し、アドブロックを使用するユーザーが急増しています。 日本インターネット広告協会によれば、アドブロック利用率は2023年に前年比15%増加[※3]。この流れは、大手プラットフォーマーの方針転換がない限り、今後も続くと予想されます。 こうした環境変化の中で、コンテンツの質を保ちながら適切な収益化を図る難しさが増しています。

AIがもたらす創造の民主化

2023年末、ChatGPTに本格的に触れた瞬間、私はこれまで何度も挫折してきたプログラミングの壁を超える可能性を感じました。AIによって、技術的な制約に縛られず、アイデアを形にできる時代が到来したのです。 これまでプログラミングの難しさから実現できなかったサービスやアプリのアイデアが、AIの力を借りることで現実のものになる。同時に、コンテンツ制作や多言語展開も、AIによって効率化され、より多くの人々に届けられるようになりました。 データによれば、アプリユーザーはウェブユーザーよりもエンゲージメントが高く[※4]、コンテンツとユーザーを直接つなぐ重要性が増しています。AIとアプリの掛け合わせは、メディアにとって新たな可能性の扉を開いています。

健全なメディア生態系のために

アプリ開発には従来、高い障壁がありました。しかし、広告・開発・メディアの各領域での経験と、AIの活用により、この障壁を下げることが可能になりました。 私の目標は、技術の力でコンテンツの本質的な価値を守ることです。クリエイターが適切に報われ、読者が質の高い情報に出会える。そして広告だけに依存しない、多様な収益源を持つメディア。そんな健全なメディア生態系の構築に貢献したいと考えています。 こうした思いは、学生時代にブログで初めて感じた「書く喜び」と「読者とのつながり」という原点に立ち返るものでもあります。

「クリエイターが報われ、読者が質の高い情報に出会える、健全なメディア生態系を共に作りたい」

Webメディアの課題と解決策

多くのWebメディアが直面している課題とMedia Leapが提供する解決策

メディア企業が直面する課題

Webメディア運営において、以下のような課題に直面している企業が増えています。

デジタル広告市場では、近年ディスプレイ広告のCPM(1000インプレッションあたりのコスト)が減少傾向にあり、多くのメディア企業では広告収入が年々5〜15%減少していることが報告されています。また、Cookieレス時代の到来により、より効果的な収益化戦略が求められています。

出典: eMarketer Digital Ad Spending Report 2023

メディア企業の主な課題

広告収益の低下
2018〜2023年の広告CPM推移(減少傾向)
ユーザーエンゲージメント
-20%
平均滞在時間
+15%
直帰率
プラットフォーム依存
外部依存 50%
自社
トラフィックソース比率

Media Leapのご提供価値

初期費用0円で、WebViewではない機能性の高いネイティブアプリをご提供
御社の事業成長に合わせた段階的な料金体系をご用意
技術会社の視点だけでなく、メディア事業の成長パートナーとして伴走
AI活用による効率的な開発で、構想から公開までのリードタイムを短縮
広告・サブスクリプション両面からの収益最大化戦略をご提案

質の高いコンテンツをアプリを使って、世界に届けたい

よくあるご質問

その他のご質問があれば、お気軽にお問い合わせください

info@medialeap.jp

Webメディアの新たな成長戦略を提案します

初期費用0円、AIを活用した高速開発で最短1ヶ月でリリース。アプリを通じた収益の多角化とユーザーエンゲージメント向上を実現し、メディアビジネスの持続的成長をサポートします。

お急ぎの場合はメールでのお問い合わせもご利用いただけます